-
河野ルル「ちいさな いきもの」絵本
¥1,980
SOLD OUT
河野ルルによる記念すべき1冊目となる絵本「ちいさないきもの」。 サイズ:A4サイズ ソフトカバー / 32ページ ※発送はレターパックになります。あらかじめご了承ください。 河野ルル Lulu Kouno 1987年産まれ、愛知県出身。2015年にした長期旅行の末にたどり着いたメキシコでお金がなくなり、安宿に絵を描く代わりにタダで泊めてもらうということをしているうちに、壁画を描くのが楽しくてしょうがなくなり、絵を仕事にしたいと決意し帰国。2016年から絵描きとして活動をスタート。透明水彩で下書き等せず、一発書きで作品を作る。日本では障害児のデイサービス施設や小児科病院に壁画を描かせていただいたり、絵本を作成し、自分の絵で人を喜ばせることができたらいいと思って活動を続けている。世界中の孤児院や、障害児童の施設、学校、病院などにカラフルな絵を描いて、それで子どもたちに喜んでもらうのが夢。 受賞歴に、Unknown Asia art exchange グランプリ受賞(2017)、ubisum アートコンペ グランプリ受賞(2020)。東アフリカのマラウイにある小学校(2018)、台湾の虎六(2018)、メキシコのチアパス州の孤児院(2019)等、壁画制作も多数。
-
河野ルル「art book vol.2」画集
¥3,300
SOLD OUT
河野ルルによる作品集 第二弾。 サイズ:A4サイズ ソフトカバー / 32ページ ※発送はレターパックになります。あらかじめご了承ください。 河野ルル Lulu Kouno 1987年産まれ、愛知県出身。2015年にした長期旅行の末にたどり着いたメキシコでお金がなくなり、安宿に絵を描く代わりにタダで泊めてもらうということをしているうちに、壁画を描くのが楽しくてしょうがなくなり、絵を仕事にしたいと決意し帰国。2016年から絵描きとして活動をスタート。透明水彩で下書き等せず、一発書きで作品を作る。日本では障害児のデイサービス施設や小児科病院に壁画を描かせていただいたり、絵本を作成し、自分の絵で人を喜ばせることができたらいいと思って活動を続けている。世界中の孤児院や、障害児童の施設、学校、病院などにカラフルな絵を描いて、それで子どもたちに喜んでもらうのが夢。 受賞歴に、Unknown Asia art exchange グランプリ受賞(2017)、ubisum アートコンペ グランプリ受賞(2020)。東アフリカのマラウイにある小学校(2018)、台湾の虎六(2018)、メキシコのチアパス州の孤児院(2019)等、壁画制作も多数。
-
河野ルル「うみのいきもの123」絵本
¥1,760
SOLD OUT
河野ルルによる「ちいさな いきもの」に続く2冊目の絵本「うみのいきもの123」です。 サイズ:A4サイズ ソフトカバー / 22ページ ※発送はレターパックになります。あらかじめご了承ください。 河野ルル Lulu Kouno 1987年産まれ、愛知県出身。2015年にした長期旅行の末にたどり着いたメキシコでお金がなくなり、安宿に絵を描く代わりにタダで泊めてもらうということをしているうちに、壁画を描くのが楽しくてしょうがなくなり、絵を仕事にしたいと決意し帰国。2016年から絵描きとして活動をスタート。透明水彩で下書き等せず、一発書きで作品を作る。日本では障害児のデイサービス施設や小児科病院に壁画を描かせていただいたり、絵本を作成し、自分の絵で人を喜ばせることができたらいいと思って活動を続けている。世界中の孤児院や、障害児童の施設、学校、病院などにカラフルな絵を描いて、それで子どもたちに喜んでもらうのが夢。 受賞歴に、Unknown Asia art exchange グランプリ受賞(2017)、ubisum アートコンペ グランプリ受賞(2020)。東アフリカのマラウイにある小学校(2018)、台湾の虎六(2018)、メキシコのチアパス州の孤児院(2019)等、壁画制作も多数。
-
河野ルル「art book vol.1」画集
¥3,300
SOLD OUT
河野ルルによる作品集 第一弾。 サイズ:A4サイズ ソフトカバー / 32ページ ※発送はレターパックになります。あらかじめご了承ください。 河野ルル Lulu Kouno 1987年産まれ、愛知県出身。2015年にした長期旅行の末にたどり着いたメキシコでお金がなくなり、安宿に絵を描く代わりにタダで泊めてもらうということをしているうちに、壁画を描くのが楽しくてしょうがなくなり、絵を仕事にしたいと決意し帰国。2016年から絵描きとして活動をスタート。透明水彩で下書き等せず、一発書きで作品を作る。日本では障害児のデイサービス施設や小児科病院に壁画を描かせていただいたり、絵本を作成し、自分の絵で人を喜ばせることができたらいいと思って活動を続けている。世界中の孤児院や、障害児童の施設、学校、病院などにカラフルな絵を描いて、それで子どもたちに喜んでもらうのが夢。 受賞歴に、Unknown Asia art exchange グランプリ受賞(2017)、ubisum アートコンペ グランプリ受賞(2020)。東アフリカのマラウイにある小学校(2018)、台湾の虎六(2018)、メキシコのチアパス州の孤児院(2019)等、壁画制作も多数。
その他ご不明な点ございましたら、CONTACTもしくはBnA Alter Museumに直接お問合せください。